突然ですが、僕はジャニオタです。
嵐10周年の波に乗ってジャニオタの道を歩み始めた僕は、現在ジャニーズJr.内グループHIiHi Jetsのオタクをしています。
嵐やFC会員であるジャニーズWESTももちろん大好きですが、HiHi Jetsへの熱の入れようは今までとはちょっと違います。
また、僕は無印良品が好きです。
理由は規格が揃っていて収納しやすいことと、シンプルかつ機能的なデザインです。
なのでジャニーズグッズの収納にも多く無印良品が使われています。
前置きが長くなりましたが、僕がいかにシンプルかつ機能的にジャニーズグッズを収納しているか、「ジャニオタ収納術」をご紹介します。
棚本体

棚は無印良品のスチールユニットシェルフです。
奥行きは41センチ、幅は約84センチです。高さは175.5センチです。
部屋のリフォームをした際に購入し父と二人で組み立てましたがとても簡単でした。
しかし一人では柱を支えることがむずかしいかもしれないのでもし組み立てるなら二人以上で行うことをオススメします。
CD・DVD
CDは嵐とジャニーズWESTは同じくジャニオタの母が所有しているので僕の部屋には殆どありません。HiHi Jetsはデビュー前なのでCDがないのです。
しかしKing&PrinceとSixTONES Snow Manはご祝儀買い(※デビュー祝いに担当外でも買うこと)したのでデビューシングルだけ持っています。こちらは無印良品のファイルボックスワイドの1/2に収納しています。
幅がぴったりでかつ棚の奥行きを使えるのでお気に入りです。

また、およそ10年前に出た「スノープリンス合唱団」のCDは持っています。HiHi Jetsのメンバーがそこにいたからです。
こちらはキャンドゥで購入したスタンドに置いて飾っています。

DVDは無印良品のトタンボックス・フタ式・小に収納しています。
規格通りのサイズのDVDボックスならばぴったりシンデレラフィットします。
雑誌

雑誌は大きく
- 1冊まるまる残すもの
- 該当ページのみ切り抜きするもの
- 処分前のアイドル雑誌
- ananの切り抜き
- anan以外の切り抜き
に分けられます。
1冊まるまる残す物はそのまま無印良品のポリプロピレンスタンドファイルボックスワイドに入れておきます。
該当ページのみ切り抜きする物は仮置き場のスタンドファイルボックスに入れておいて、いっぱいになる前に切り抜きします。
処分前のアイドル雑誌は保留中です。選別したいのですがなかなか時間がなく。そのまま棚に並べています。
僕はジャニーズのグラビアが掲載される雑誌で一番好きなのはananです。ananのカメラマンさんは天才だと思っています。というわけで大量に切り抜きがあります。
切り抜きは無印良品のクリアホルダー・A4ワイドに収納しています。
またanan以外の雑誌の切り抜きは雑誌の種類で分けずに時系列順に同じくクリアホルダー・A4ワイドに収納しています。
会報・チケット
会報やチケット、その他事務所からの郵便物は「ジャニーズファイル」を作っています。
これは説明が長くなるので別記事にします
あわせて読みたい
ジャニオタ収納Extra 会報・チケット ジャニーズファイル
パンフレット
パンフレットはいつでも見直せるよう外袋を外して、IKEAのスタンドファイルボックスに収納しています。
パンフレットのサイズはさまざまで、小さな物だと2列に入れることもできます。
こうした隠す収納が部屋をすっきり見せるポイントなのではと思います。
またスタンドファイルボックスに入らない大判のパンフレットは無印良品のファイルボックスのワイドに入れ、高さも入らないので一番上に置いています。
公式写真
HiHi Jetsの公式写真は無印良品のL版・264枚用のアルバムに収納しています。
これは1ページ2×3の6枚収納でき高さもA4と同じ。薄くてたくさん入るのでスマートに収納することができます。
ただし、このアルバムは横がA4より長いためスタンドファイルA4に収納することができません。なので僕はファイルボックスに入れて立てて収納しています。

また、嵐とジャニーズWESTは降りたわけではないのですが、少し控えめなので、二段のフィルムアルバムに収納し、パンフレットを収納しているスタンドファイルの奥に並べています。

録画DVD
録画した番組はDVDに焼いて1つに6枚収納できるDVDケースに収納しています。
こちらもパンフレットのスタンドファイルの奥に収納しています。
うちわ


うちわは2枚のクリアファイルで左右から挟んで保護し、無印良品のファイルボックスに収納しています。
幅がぴったりなので重宝しています。
ツアーバッグ
一番大きなバッグに他のバッグをグループ別で詰めています。
正直ここは改善したいポイントです。
ペンライト
ペンライトはかつて袋に戻して収納していたのですが、かさばるのと台紙が折れてしまうので、今は袋から出して台紙はクリアファイルに挟んで収納しています。

収納場所は無印良品のやわらかポリエチレンケースの中です。

ポスター
今までポスターは買わない主義だったのですが、HiHi Jetsが生まれてから変わりました。
集合はB2、個人はB3サイズなのですが、どちらもキングジムのファイルに入れて収納しています。
ポスターまで買うようになっちゃったなあ。
アクリルスタンド
アクリルスタンドは最新のものだけ並べています。
以前のものはライオン事務器というところが出している「ポッケde整理Just Motto A4 3ポケット」というA4サイズのルーズリーフポケットに収納しています。

マチがあるのでアクリルスタンドも問題なく収納でき、蓋付きなので落ちることもありません。
リフィルは無印良品のA4ルーズリーフバインダーに入れています。
トランプ

トランプはジャニーズWESTがカレンダーとしてと、ジュニアカレンダーの付属品としてとふたつ持っています。
ジャニーズWESTの方はポストカードサイズだったのでA4サイズの4ポケットのはがきファイルに、ジュニアカレンダーの方はカードサイズだったので同じくA4サイズの名刺ファイルにそれぞれ収納しました。
A4サイズであるというのは僕の中でとても重要で、規格が揃っているとそれだけで美しく見える物です。
その他ツアーグッズ
その他のツアーグッズはまとめてやわらかポリエチレンケースに収納しています。
ケースはふたつあって、1つはツアーTシャツやタオルなど布製品。もうひとつはリストバンドや缶バッジ、目覚まし時計などその他のものです。リストバンドのような細かいグッズは同じくグッズのポーチの中に収納して迷子にならないようにしています。
好きな物だからこそ丁寧に

大好きな大切なグッズたちだからこそ丁寧に収納してあげたいという気持ちがあります。
その点無印良品は規格やデザインが揃っているため美しく収納することができます。
収納にゴールはありません。これからも改良を加えてより機能的にしていきます。
あわせて読みたい
ジャニオタ収納Extra 会報・チケット ジャニーズファイル
隠れジャニオタのオタク部屋インテリア
ジャニオタ収納術 ジャニーズ公式カレンダーをポストカード化して収納する
バレットジャーナル×ジャニオタ手帳セットアップ