コロナ自粛疲れに負けそうになったので、街から少し離れた観光地、名古屋港水族館へ行ってきました。

予想通り空いていたので3密回避です。穴場スポットでのんびりしてきましたよ。

水族館ならではの文房具たち

水族館と言えば海の生き物たち。

そんな生き物たちをモチーフとした文房具がたくさんでどれを買おうかとても迷いました。

f:id:mizu_blossom:20210206063352j:image

今回購入したのはクラゲ柄のマスキングテープと、チンアナゴ柄のマスキングテープ・付箋紙セットです。

f:id:mizu_blossom:20210206063408j:image

マスキングテープを伸ばすとまずクラゲ柄の鮮やかな青が海らしくて素敵ですよね。

これぞ水族館のお土産といった感じでとても気に入りました。

一方、チンアナゴ柄は四角くなったチンアナゴさんたちがカラフルに並んでいてとてもポップで可愛らしいです。

f:id:mizu_blossom:20210206063428j:image

付箋紙セットもマスキングテープと同じ柄で、よく見るとチンアナゴなんだよ、という可愛さにやられました。

f:id:mizu_blossom:20210206063443j:image

台紙の裏面までめちゃくちゃかわいいです。

クラゲシリーズもチンアナゴシリーズも同じ柄で多数の商品展開をしており、ノートや下敷き、食器にもなっていました。

海洋生物好きにはたまらないラインナップですね。

観光地こそ文房具を探す

f:id:mizu_blossom:20210206063519j:image

観光地にはそこを表す文房具がお土産として必ずあります。

それを探していくのが文具旅行の楽しみでもあります。

かわいい文房具との出会いを求めて旅をする。もっと自由に旅ができる世の中になることを願います。

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA